旅 の 日 記    

今月の特集

ドラマ・アニメ

食の日記

旅の日記

本の日記

健康の日記

行事の日記

北海道の旅

北海道 (道東|道北|道南|道央)

 

 

 

北海道

東北

関東

中部

近畿

中国

四国

九州

沖縄

海外

 

 

 

 

 

 

 

ももいちご

Click Here!

\6,825 (税抜価格 \6,500)

「天国の階段」

チョンソの天使ネックレス

Click Here!

\4,788 (税抜価格 \4,560)


Click Here!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小樽 

石原裕次郎記念館の旅...特にファンでもなかったのですが行って来ました。周辺は港という事もありおいしい食べ物も多くて運河を眺めながらいくら丼を食べ、目的だったミュージアムへ。想いでの品々が並んでいるものの正直年輩者が多くて私は対象としては違うかな?記念グッズは買いました。親を連れて行ってあげるとよろこぶだろうな。

ガラスのお店も多くあり、素敵なものがいっぱい飾られています。高価なものもありますがお手頃価格のものもあるのでお土産に1品買って帰ってきました。小さなお子さん連れは注意しましょうね!

運河は「あ〜ここはTVでよく見る風景だわ」っていう感じ。周辺には飲食店が多く並ぶのでお寿司じゃないものを食べようかなあと思っている人は行かれてみてください。

2005春2度目の小樽へ行って来ました。以前よりも活気あふれる街になっていてドゥフロマージュで有名になった人気店「ルタオ」にも寄ってきました。ものすごく混んでいてびっくり!今回はガラスでできた小物を子供が大量に買い込みました。自宅玄関に飾ってあります。


Click Here!


札幌 

時計台・市場純連・ラーメン横町・ジンギスカンの旅...純連を知らなかった10年前、電車に乗り行って来ました。味噌ラーメンがおいしいとダンナが会社で聞いてきて行ったのですが行列がすごかった。熱いラーメンを待っているお客さんもいるからと思い大急ぎで食べてやけどをした(笑)味は私にとっては濃いめだったけどおいしかった。

時計台は2度行った事があるのですが「え?これ?」って感じ。記念に写真を撮ろうとしても通りを挟んでしまい車がビュンビュン通って良い写真は撮れなかった。

二条市場は予想外に殺風景。TVで見ていると活気があるんだけどなあ。。人がいっぱいだから買う気にもなるんだけど人がいないとなんとなく買う気分にもなれなくて見ただけだった。

夜はジンギスカンの食べ放題!サッポロビール園でビールをガブガブ、ジンギスカンをムシャムシャとお腹いっぱい食べました。思っていたより臭くなくておいしかった!!ラーメン横町にも行きましたが混んでた。結局すすきのの郷土料理の店でルイベなどを頂いて北海道を満喫しました!食べ物がおいしいね、北海道!!

レンタカーで遠出も良いです。牧場などで馬がのんびりと過ごしています。時にはキタキツネなんかも散歩していてかわいい。ル〜ルルルって北の国からをマネしてみては?(私はしてないです)私は牛の牧場が好きなのですが北海道はやっぱり馬系ですね。

2005年春の旅ではスープカレーも食べてきました。宿泊先は旅行会社ですすめられた札幌グランドホテル。とても感じが良く、駅、時計台などの観光名所にも近く良かったです。ここはバウムクーヘンやパン、コロッケなどが有名です。物産展なんかでもよく見かけます。

札幌グランドホテル  札幌グランドホテル


登別

温泉...第一滝本館に宿泊し温泉を楽しんだのですが種類が豊富で楽しい。叔父が北海道にいるのでお勧めの宿といって連れて行ってくれたんです。感じもよくて良かったですよ。また泊まりたいなあ。クマ牧場も近くにあります。クマがいる牧場です(笑)

登別温泉 第一滝本館(HTC提供)登別温泉 第一滝本館(HTC提供)

オフィシャルサイトとリンクしています。さらに詳しく知りたい方はご覧になってくださいね。

 



富良野

北の国からでも有名な富良野。倉本氏の脚本で優しい時間というものが放送されてあの舞台となったコーヒーショップも観光名所になっていました。富良野、美瑛では景色を中心に楽しんで、最後にフラノデリスでプリンとケーキを買ってホテルへ戻りました。このプリンには感動!とにかくうまい!!北海道物産展でまた買っちゃいました。何度でもリピートしたいプリンです。

ふらの牛乳プリン【3人から6人向け】  ふらの牛乳プリン【3人から6人向け】

 


 

北海道

北海道


 

 

 

 

 

Click Here!

Click Here!