「沖縄そば」は私は大好きです。沖縄ではタコスのお店やステーキのお店が多いです。チャーリー(コザのが1番!)でタコスを食べてみてほしいです。これは絶品!但し、小さなお子さんには辛いソースをかけないようにね。タコライスなんていうのも沖縄ではよく見かけます。どこの店でも見かけます。タコって海のタコじゃないですよぉ、タコスの具がご飯の上にかかっているもの。ステーキは安い!とにかく安くてボリュームがあるんです。
あとは「〜チャンプル」「ソーメン」や「ふ」なんかがおいしいです。ゴーヤ、紅いも、島らっきょう、ナーベラなんて野菜も食べてみて欲しいし、グルクン(たかさご)の唐揚げなんかも庶民の味って感じです。
豆腐ようもお酒が好きな人にはたまらない味でしょう。
豚だって忘れてはいけません、ラフテー(角煮)やミミガー(耳)ティビチ(足)なんかがありますが、山羊なんてものも食べられています。イラブー(海へび)も挑戦してみてはいかがでしょう?
庶民はモーニングにはハムエッグに似たポークエッグを食べている人も多いようです。ちょっとお金がない時なんかに重宝するポーク缶(缶詰)輸入もので種類も豊富ですが内地で買うよりもかなりお安いです。これをおにぎりに入れたり、サンドイッチにも具として大活躍しているみたい。
ジューシーと呼ばれる炊き込みご飯はヨモギも入って健康的!
最後にファーストフードでは「A&W」や「Jef」がオススメ。ゴーヤバーガーは苦くないしヘルシーですよ。
|